会員向け勉強会 第26回

会員様はリンクから資料をご覧頂けます。

演題: 「海面埋立処分場に残された課題と今後の技術開発の必要性

講師: 角田 康輔 氏 ( 大阪湾広域臨海環境整備センター 環境課長 )

日時: 平成25年12月21日 (土) 15:30-17:00

場所: 九州大学西新プラザ 多目的室

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

プログラム:

15:30 – 15:35 ご挨拶・講師紹介

15:35 – 16:45 講義 角田 康輔
海面埋立処分場に残された課題と今後の技術開発の必要性

16:45 – 17:00 質疑応答

勉強会の詳細は、会員ページからご覧いただけます。

会員向け勉強会 第25回

会員様はリンクから資料をご覧頂けます。

演題: 「廃棄物最終処分場設置適地に係る地形と地質について

講師: 八村 智明 氏
( (一財) 日本環境衛生センター西日本支局環境科学部参事兼処分場対策課長 )

日時: 平成25年9月7日 (土) 13:30-15:00

場所: 九州大学西新プラザ 中会議室

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

プログラム:

13:30 – 13:35 ご挨拶・講師紹介

13:35 – 14:45 講義 八村 智明 氏
「廃棄物最終処分場設置適地に係る地形と地質について」

14:45 – 15:00 質疑応答

勉強会の詳細は、会員ページからご覧いただけます。

会員向け勉強会 第24回

会員様はリンクから資料をご覧頂けます。

演題: 「九州北部豪雨による被害と九州地方整備局の対応

講師: 島本 卓三 氏 (九州地方整備局 河川部 地域河川調整官)

日時: 平成25年2月16日 (土) 14:00-15:30

場所:

九州大学伊都キャンパス

九州大学大学院工学研究院附属循環型社会システム工学研究センター (CE40)

多目的セミナー室

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

プログラム:

14:15-14:25 ご挨拶・講師紹介

14:25-15:15 講義 島本 卓三 氏
「 九州北部豪雨による被害と九州地方整備局の対応 」

15:15-15:45 質疑応答

勉強会の詳細は、会員ページからご覧いただけます。

会員向け勉強会 第23回

会員様はリンクから資料をご覧頂けます。

演題: 「不法投棄等現場の堆積廃棄物の斜面安定性評価について

講師: 山脇 敦(財団法人産業廃棄物処理事業振興財団)

日時: 平成24年12月15日(土) 15:30 – 17:00

場所: howffice net 会議室 博多駅前店 会議室 A

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

プログラム:

15:30-15:40 ご挨拶・講師紹介

15:40-16:50 講義 山脇 敦  氏
「 不法投棄等現場の堆積廃棄物の斜面安定性評価について 」

16:50-17:00 質疑応答

勉強会の詳細は、会員ページからご覧いただけます。

会員向け勉強会 第22回

会員様はリンクから資料をご覧頂けます。

演題: 「福岡市のメガソーラー発電について(仮)

講師: 松島 清隆 氏
(福岡市環境局環境エネルギー政策部エネルギー政策課 課長)

日時: 平成24年9月15日(土) 13:30 – 15:00

場所: 九州大学西新プラザ 多目的室

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

プログラム:

13:30-13:40 ご挨拶・講師紹介

13:40-14:50 講義 松島 清隆  氏
「 福岡市のメガソーラー発電について(仮) 」

14:50-15:00 質疑応答

勉強会の詳細は、会員ページからご覧いただけます。