不法投棄の実態と調査・原状回復事業

主 催:NPO法人 廃棄物地盤工学研究会

後 援:土木学会西部支部、地盤工学会九州支部、廃棄物学会九州支部

日 時:平成18120日(金) 13:3017:50

場 所:福岡大学セミナーハウスA会議室

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

会員様はリンクから資料をご覧頂けます。

1.産業廃棄物適正処理推進センターでの取り組み
(財)産業廃棄物処理事業振興財団 適正処理推進部 担当部長 山脇 敦

2.青森・岩手県境不法投棄事案発覚から対策工調査~決定まで
青森県 環境生活部 県境再生対策室 副参事 大日向 勝美

3.青森・岩手県境不法投棄事案(青森県側)に係る原状回復対策事業の工事概要
鹿島・穂積・山田組特定建設工事共同企業体 青山 和史

4.山梨県日向処分場行政代執行工事について
山梨県森林環境部環境整備課産業廃棄物担当 主査 渡辺 延春,主任 佐野 和也

5.日向処分場行政代執行工事の施工について
大成建設・道村建設共同企業体 柿崎昌弘

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

セミナー内容の詳細は、会員ページからご覧いただけます。

都市ごみ溶融スラグのさらなる有効利用に向けて

主 催:NPO法人廃棄物地盤工学研究会(GW研究会)

共 催:廃棄物学会九州支部,地盤工学会九州支部
九州大学大学院工学研究院附属環境システム科学研究センター

日 時:平成16年12月21日(火) 13:30~17:30

場 所:九州大学国際研究交流プラザ大会議室

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

会員様はリンクから資料をご覧頂けます。

1.都市ごみ溶融処理の背景と現状について
九州大学 教授 島岡隆行

2.全国の溶融スラグ利用事例について
(社)日本産業機械工業会 エコスラグ利用普及センター 標準化整備副分科会長 明石哲夫

3.佐賀市における溶融スラグの利用実態(20分)
佐賀市 環境センター  田中和之

4.溶融スラグの環境地盤工学的研究について
福岡大学 助教授 佐藤研一

5.溶融スラグのコンクリート骨材への有効利用について
九州大学 教授 松下博通

6.溶融スラグの鉱物学的研究について
九州大学 教授 渡邊公一郎

7.JIS化の動向と環境安全性について(30分)
(社)日本産業機械工業会エコスラグ利用普及センター 標準化整備分科会長 板谷真積

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –

セミナー内容の詳細は、会員ページからご覧いただけます。