第44回会員向け勉強会

演 題:「除去土壌の再生利用等の取組について

講 師: 大野 皓史 氏 (環境省 環境再生・資源循環局 環境再生施設整備担当参事官室)

日 時: 令和2年9月26日(土)11:00-12:05

 

概 要:

福島県内で生じた除去土壌等については、県外最終処分量を低減するため、減容・再生利用等に取り組むこととしています。本講義では、除去土壌の再生利用について、基本的な考え方や現在進めている実証事業の取組を中心に説明し、併せて、環境省が実施している東日本大震災からの環境再生の事業について幅広く紹介します。

主催:NPO 法人廃棄物地盤工学研究会

共催:九州大学大学院工学研究院附属環境工学研究教育センター


開催方法:Skype for business を使用したオンライン勉強会


参加費:

NPO 廃棄物地盤工学研究会会員、附属環境工学研究教育センター構成員:無料

非会員:1000 円


プログラム

11:00-11:05 ご挨拶・講師紹介
11:05-11:50 講演 「除去土壌の再生利用等の取組について」
11:50-12:05 質疑応答


勉強会の詳細は、会員ページからご覧いただけます。

第43回会員向け勉強会


演 題:「放射性廃棄物の地層処分における地中無線モニタリング技術の研究」

講 師: 公益財団法人 原子力環境整備促進・資金管理センター

技術情報調査部 兼 地層処分工学技術調査研究開発部

江藤 次郎氏

日 時: 令和元年12月21日(土)15:30-17:00

場 所: 九州大学西新プラザ2階 中会議室

福岡市早良区西新2-16-23

参加費: 無料(非会員 1000円)


プログラム

15:30-15:35 ご挨拶・講師紹介

15:35-16:45 講演 

「放射性廃棄物の地層処分における地中無線モニタリング  技術の研究」

16:45-17:00 質疑応答


勉強会の詳細は、会員ページからご覧いただけます。

第42回会員向け勉強会


演 題:「廃棄物固化式処分システムの開発研究」

講 師: 九州大学大学院工学研究院 准教授 中山 裕文氏

日 時: 令和元年10月19日(土)14:30-16:00

場 所: 九州大学西新プラザ 多目的室

福岡市早良区西新2-16-23

参加費: 無料(非会員 1000円)


プログラム

14:30-14:35 ご挨拶・講師紹介

14:35-15:45 講演

「廃棄物固化式処分システムの開発研究」

15:45-16:00 質疑応答


勉強会の詳細は、会員ページからご覧いただけます。

第41回会員向け勉強会


 第41回会員向け勉強会は、見学ツアーとして長崎県長与町のクリーンパーク長与、西海市の西海炭化センターへ行きます。クリーンパーク長与は、竪型ストーカ炉の焼却施設で、最新の熱回収技術により、安全・安心な廃棄物処理を実現している施設です。西海炭化センターは、一般的な焼却方式ではなく、環境負荷の低減に優れた炭化処理方式を採用し、ごみや汚泥を原料として有効活用し石炭代替燃料として利用可能な炭化物を製造し出荷している施設です。第41回会員向け勉強会への皆さまのご参加をお待ちしております。

 

日時:令和元年6月12日(水)8:00-18:00 (予定)

 

【見学場所 1】

内容:クリーンパーク長与

場所:長崎県西彼杵郡長与町斉藤郷1073番地 TEL 095-865-9386

ホームページ ⇒ http://nagayo-togitsu-ichikumi.jp/index.html

 

【見学場所 2】

内容:西海炭化センター

場所:長崎県西海市西海町太田和郷4454-18 TEL 0959-32-9469

ホームページ ⇒ https://green-coal.jimdo.com/

 

集合場所:JR九大学研都市駅 南口(福岡市西区北原1丁目1-1)
(ロータリーに九大バスが待機しております)

帰着場所:JR九大学研都市駅 南口

参加料: 2,500円(昼食代込みです)


プログラム

7:45~8:00  九州大学伊都キャンパス-JR九大学研都市駅 南口

8:00~10:30  JR九大学研都市駅 南口-クリーンパーク長与へ

10:30~12:00 クリーンパーク長与 施設見学

12:00~14:00 昼食・移動 西海市炭化センターへ

14:00~15:30 西海市炭化センター施設見学

15:30~18:00 西海市炭化センター-JR九大学研都市駅 南口、
九州大学伊都キャンパス 到着

第40回勉強会

演 題:「廃棄物関連分野におけるSDGsの取り組み動向について

講 師:九州大学大学院工学研究院 准教授 中山 裕文氏

日 時:平成30年12月8日(土)15:00-16:30

場 所:九州大学 西新プラザ 多目的室

福岡市早良区西新2-16-23

参加費:無料(非会員1000円)


プログラム

15:00-15:05 ご挨拶・講師紹介

15:05-16:15 講演 九州大学大学院工学研究院 准教授 中山 裕文氏

「廃棄物関連分野におけるSDGsの取り組み動向について」

16:15-16:30 質疑応答


勉強会の詳細は、会員ページからご覧いただけます。